Rspecでビヘイビア(振舞)駆動開発をしよう。そこでRspecをインストールしRspecでモデルのテストをしてみます。 登録されたユーザーはログインができます。そのログインユーザーには権限があり、その権限によってできること/できないことがあることを想定しています。そこでユーザー権限「Role」を作ります。 今回は以下の流れになります。 rspec-rails、data...
rubyXL - Excelファイルの読み込み
今回使用するExcelファイルのデータの読み込みを行うGemは rubyXL です。 rubyXLを使って、多人数のユーザー情報を記述したエクセルファイル(.xlsx)を読み込み、複数のデータを一気に登録修正をします。 インストール rubyXl gem 'rubyXL' rubyXL では、Excelファイル(.xlsx)の読み書きができます。E...
Jekyll Plugin パンくずリストを作ろう
パンくずリストは記事ごとに異なるものになるので、Jekyllのジェネレータプラグインで作ります。プラグインについてはJekyll - Pluginを作るも参照してください。 カテゴリーを使ったパンくずリストを作る プラグインの中でPostオブジェクト.data["breadcrumbs"]にパンくずリストのHTMLを作り、表示させたい場所(post.html)でその値を取り出します。 ...
Chef for Windows
コワーカーの若者が「Chefの情報がMacのものが多くて、Windowsの情報が少ない上に、Cygwin等が必要で、Chefが動いてくれない」と仰っていたので、一度私も試してみようと試みたメモ書きです(今までに一度も使ったことのない、あくまでも素人のメモ書きですので、悪しからず)。 結論から先に述べておきますと、ちょっと苦労したけれどChefが一応動きました。 先ほどの彼の言っていること...
Linuxで使えるSublime Text 3
mozcのインストール mozcとは「MicroSoft IME」とか「ATOK」や「ことえり」とかと同じ、日本語変換アプリです。Googleが開発しています。Linuxには「Anthy」などが付いてきますが、これが非常に変換効率が悪いので、このmozcをインストールしようというわけです。 ここはCentOS7でmozcを使って、日本語化されたSublime3が使えるまでの記録です。 ...
プログラミング基礎知識 - シェル/環境変数/拡張子/IDE・エディタ
シェルとは wikiによれば シェル (shell) はオペレーティングシステム (OS) のユーザーのためにインタフェースを提供するソフトウェアであり、カーネルのサービスへのアクセスを提供する。 ということです。 これではあまりイメージできないかもしれませんので、もう少し具体的に述べます。 現在では、MacにしろWindowsにしろLinuxにしろ、いくつものWindowを開...
プログラミング基礎知識 - Linuxの基本コマンド
予備知識 ディストリビューション LinuxにはDebianとかUbuntu、CentOS、Red Hat、Fedoraというように色々なものがありますが、これらはディストリビューションと呼ばれているものです。Linux自体にこのような種類があるのではなく、Linuxの本体であるカーネルに一般利用者がインストールしたり、利用できる形にまとめ上げたもので、そのまとめ上げる団体が違うイメージ...
RailsでAjax処理を実装
Rails に Ajaxを実装するいくつかの方法をまとめておこうと思います。 jQueryでAjaxを実装 – validation で利用 RailsでのAjax実装 1 – form_for でAjax RailsでのAjax実装 2 – button_to でAjax jQueryでAjaxを実装 jQueryでvalidationを行うのに「jQuery Val...
Jekyll - Pluginを作る
自分のサイト用コンテンツを生成するのに、Jekyllはフックによるプラグインシステムを備えています。プラグインを作成することにより機能を追加することができるわけです。そのプラグイン作成の基本を概観しますがJekyll プラグインを参考にさせていただきました。 Jekyll の 主なプラグインは次の3種類になります(Jekyll のバージョン2.5.0からJekyll 実行時のサブコマンドを...
WPScanでWordPressサイトをチェックする
私たちのサイトではWordPressでブログサイトを開いています。セキュリティ的に安全に守られているのか気になるところです。 そこで、今回のテーマはWordPressのセキュリティ診断ツール「WPScan」です。WPScanは、Rubyで開発されています。 WPScanの概要 WPScanの主な機能を挙げます。 ログインユーザー名/表示名を列挙 WordPressやインストー...